学びのフィールド
-
- 実践的で高度な外国語の能力
- 2年次までの2年間で720時間以上の語学授業と1学期間の海外留学で「聞く、話す、読む、書く」の4技能をしっかり鍛えます。
-
- 他者とつながるコミュニケーション能力
- ジェネリック・スキルトレーニングで相手を尊重しながら自分の考えを伝え、互いに歩み寄れる関係を創り出します。
-
- 多様な文化や社会に対する深い理解
- 人類の文化や社会を幅広く考える総合大学の充実したアクティブな学びが、単なる知識を深い理解に変えます。
学科の特徴
英語コース
国際取引や国際会議にも通用する高い英語力でコミュニケーション力を養成

英語コースでは、英語によるグローバル・コミュニケーションの現場で活躍する力を総合的に身につけることをめざします。 特にビジネスシーンで英語力を生かすことを想定したカリキュラムを編成しており、他文化への理解を深めつつ、ビジネスコミュニケーションのスキルを磨くことができます。また英語という言語や世界各国の文化について学問的に探究するカリキュラムも用意しており、卒業研究で自分の関心分野を突き詰めて探究できます。
中国語コース
成長著しいアジアで中心的役割を果たす力を少人数環境で身につける

中国はもちろん、その他の国々においても、中国語を活用するコミュニティは数多く存在します。中国語コースではそのような人たちと、ビジネスなどのコミュニケーションを円滑に行う力を身につけることをめざします。中国の社会と文化を理解し、ビジネスコミュニケーションのスキルを磨くことができます。また中国語という言語や華人の文化を学問的に探究するカリキュラムも用意しています。少人数の環境に加え、中国語検定試験対策などの多様なサポートによって、手厚く指導を行います。
日本語コース
日本企業で働くことをめざす留学生の実用的な日本語修得を支援

日本語コミュニケーションを学びたい外国人留学生のために開設しているコースです。日本のビジネスの現場で活躍することを想定して、日本文化を理解し、ビジネスコミュニケーションのスキルを磨くことができます。また日本語や日本の文化について学問的に探究するカリキュラムも用意しています。企業インターンシップを通じて、日本のビジネスを体験したり、ほかのコースの学生とともにプロジェクトを実施したりする中で、実践的な力を身につけられます。
4年間の学びのステップ
英語コース
- 1年次
- 「入門ゼミナール」「英語会話」「英語読解」「英語表現」で英語力を基礎から学びます
- 2年次
- 3年次の留学に向け異文化コミュニケーションなど国際的な知識を身につけます
- 3年次
- 英語圏の大学へ海外研修を実施。また、各種語学検定対策を実施します
- 4年次
- 理論的な専門科目に加え、実社会に直結した語学力を磨き上げます
中国語コース
- 1年次
- 中国語を初めて学ぶ人を対象に「聞く・話す・読む・書く」の4技能を総合的に学修します
- 2年次
- 実践中国語クラスを複数開講。またゲストスピーカーを招いてのワークショップも実施します
- 3年次
- 中国の大学への海外研修を実施。帰国後はフォローアップの授業でふり返りを行います
- 4年次
- HSK(漢語水平考試)の検定対策を徹底的に実施します
日本語コース
- 1年次
- 少人数教育で、日本語の「会話力」「読解力」「表現力」を学修します
- 2年次
- 多様な表現を視聴し、再現する練習を実施。社会での具体的活用を見据えて学びます
- 3年次
- 日本企業について学び、就職活動で役立つ基本的能力を身につけることをめざします
- 4年次
- 4年間の学びの集大成として「卒業プロジェクト」に専念します